なにかが かすかに はじまる ところ

ポケモンに関する情報を保存しておく場所、大体ポケモンクイズ

1月19日開催 「不定期ポケモンわざ・特性(第四回)」解説

今回も振り返っていきましょう

↓はねろ!コイキングのダウンロードはこちら

Apple Store ・ Google Play

 

↓目次&写真保存用

f:id:openutuopenutu:20210119230531j:image

f:id:openutuopenutu:20210119230539j:image

 

 

 

 

第1問

Q.ポケットモンスターシリーズで先制攻撃技となっている技のうち、『ポケモンマスターズ EX』に効果タグに「速攻」を持たない技として登場している唯一の技である、コルニ&ルカリオインファイトと共に使えるP技といえば何でしょう?

A.しんくうは

 

あんまりポケマスやってない方向けに説明すると、ポケマスは時間ごとにゲージが溜まっていって技を使うと技ごとに決められた量のゲージを消費してって感じなんですけど、ククイ&ルガルガンの登場で急に効果タグ「速攻」とかいうのを持つ、使用回数が決められてる代わりにゲージ消費なしで使える技(普通のは威力は大体2ゲージ技と3ゲージ技の間くらいはある)が登場して、それ以降も本編で先制技になってる技が「速攻」持ちで登場したので、リリース当初から1ゲージ技として登場していた「しんくうは」だけがハブられた感じですね、ちなみにですがコルニ&メガルカリオは「しんくうは」が「グロウパンチ」に変更されます

f:id:openutuopenutu:20210120085604p:imagef:id:openutuopenutu:20210120085615p:image

↓ちなみに例外的に制限ある代わりに威力めっちゃ高い「速攻」持ち(威力だけ見たらブラストバーンより強い)

f:id:openutuopenutu:20210120085657p:image

で、本編の先制技がほとんど「速攻」持ちなのは事実でそんな感じの問題文にはしたんですが、実は「速攻」側から見ると全てが本編の先制技かというとそんなことはない

↓そんなことはない技、説明文長すぎるので全部見たい人はポケマスで見よう!

f:id:openutuopenutu:20210120090031p:image

本編で1ターン目にほとんどの攻撃を避けられる場所に移動して2ターン目に攻撃する系の技も「速攻」を持っています、こっちは普通に4ゲージ技と同じかちょい低いくらいがデフォ、発動に時間かかるデメリットも大きいとはいえタイミング良ければ相手の攻撃かわせるメリットもあるのに威力高すぎる…(マツバさんなんかこれ上手く使ってチームプレイを放棄した一人編成で相手の攻撃かわしまくってほとんどのエリアをクリア出来ちゃうし)

現在速攻を持つ技は、ククイ&ルガルガンの「アクセルロック」、ダイゴ&メガメタグロスの「バレットパンチ」、グズマ&グソクムシャの「であいがしら」、マジコスギーマ&メガサメハダーの「アクアジェット」、アセロラ(20シーズン)&ミミッキュの「かげうち」「ゴーストダイブ」、マツバ&フワライドの「ゴーストダイブ」、キョウヘイ&ウォーグルの「そらをとぶ」、ワタル(20シーズン)&ギャラドスの「とびはねる」です

既に多いし今後も多分増えるので本編で先制技となっている「しんくうは」以外の技と、1ターン目にどっか行って2ターン目に攻撃する技は「速攻」持ちってことと、後一応アセロラ(20シーズン)&ミミッキュが「速攻」2つ持ってるよってことくらい覚えとけばポケマスの「速攻」問題は大丈夫だと思います(ポケマスの「速攻」問題ってめちゃくちゃ狭いですね)

↓一応ポケマスのダウンロード

iPhone向けAndroid向け

 

 


第2問

Q.ポケットモンスターシリーズで命中率が65の時期があった唯一の技である、「いわなだれ」より威力が低いものの『ウルトラサン・ウルトラムーン』ではレベル5で「いわなだれ」を覚えるツンデツンデがそれより遅いレベル23で覚える技となっており、『ソード・シールド』では「いわなだれ」より早く覚えるように変更されたいわタイプの物理技はなんでしょう?

A.いわおとし

 

命中65という馴染みがないであろう数字の問題を出したかったけど他の情報が「ツンデツンデがレベルアップで「いわなだれ」より遅く覚えた」か「ソードシールドでアマルスチゴラスのタマゴわざに追加された」しかなくて、知名度や自然に(?)威力でのヒントを述べられる点から前者になった

多分正解者のほとんどは「いわなだれ」より威力が低いいわタイプの物理技の中から命中不安感あるやつを選んで正解したと思う()

あ、ちなみに命中65なのは赤緑青ピカチュウの時です

 

 


第3問

Q.ポケットモンスターシリーズにおいて、『赤・緑』『青』『ピカチュウ』では自身のとくしゅを1段階、『金・銀』から『ハートゴールドソウルシルバー』までは自身のとくこうを1段階、『ブラック・ホワイト』以降は自身のこうげきととくこうを通常時は1段階ずつ、晴れの時は2段階ずつ上げる変化技は何でしょう?

A.せいちょう

 

またもや仕様変更に関する問題、当時のとくしゅのランク変更は「ドわすれ」で自身のとくしゅ2段階上昇、「せいちょう」で1段階上昇、「サイコキネシス」で確率で相手の特殊1段階下降なので自身のとくしゅを1段階で確定します

「せいちょう」という技が強化を受けて「せいちょう」してるの面白いですね(赤緑から金銀は弱体化してるけど)

 

 


第4問

Q.ポケットモンスターシリーズにおいて、味方を含めて自分以外の全員が対象となる2つの変化技とは、自分以外のポケモンをこんらんさせる「フラフラダンス」と、『鎧の孤島』で新しく登場した、自分以外のポケモンの持っている道具を溶かしてなくす何でしょう?

A.ふしょくガス

 

特にいうこともなし、味方巻き込む変化技は少ないですね〜とDLCの追加技覚えてるかな〜な問題

相手の2体に対しての変化技は結構いっぱいある、「あまいかおり」「いとをはく」「どくガス」とかその他色々

 

 


第5問

Q.ポケットモンスターシリーズにおいて、『エメラルド』では教え技として「ゆめくい」を覚えるものの、『ダイヤモンド・パール』以降の作品では「ゆめくい」を覚えられないポケモンは誰でしょう?

A.グライガー

 

正解させる気0の問題、ここまで難しいと前振りにだけ使って後ろで極端に簡単にするのもどうかなと思ったので…

なんでって言われても理由はわからない、他に覚える方法があるときにタマゴわざから削除されるケースとかなら結構あるけど教え技やわざマシンで覚えられたものが急に同じ手段でも覚えられなくなるケースはあんまりないので知っておきたいなと思って出題

明日から使える豆知識!:SMやUSMの対戦をしているときに相手のグライオンが「マキシマムサイブレイカー」を使ってきたらそいつは「ゆめくい」を覚えているので気をつけよう!(何を?)

 

 

 

 

クイズのストック尽きたので出来次第流す感じになると思います、ではまた〜

 

はねろ!コイキングではないゲームのダウンロードはこちら

App Store

https://itunes.apple.com/jp/app/pokemon-magikarp-jump/id1162679453?l=ja&ls=1&mt=8

Google Play

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pokemon.koiking