1月20日開催 「不定期ポケモンわざ・特性(第五回)」解説
今回も振り返っていきます、無駄な知識を増やしていこう!!
↓無駄じゃない知識をつけられるはねろ!コイキングのダウンロードはこちら
↓目次&写真保存用
第1問
Q.『ソード・シールド』では使用するポケモンに関わらずダブルバトルでその対象を選べなくなった、それ以前までは対象が自分以外のうちの1匹となるゴーストタイプが使用した場合のみその対象を選ぶことが出来た技はなんでしょう?
A.のろい
剣盾からはランダムで相手のポケモン1体に当たるようになりました
他にランダムで相手1体に当たる技は「あばれる」「げきりん」「はなびらのまい」はわかりやすいと思いますが、「さわぐ」もそうです、あと「わるあがき」も忘れずに
「のろい」に関する情報としては、タイプが変更されたことのある技のうち元々のタイプがノーマルタイプでない唯一の技、BWからタイプが変更された唯一の技とかはご存知かと思われますがクイズの時は特に意識しといたほうがいいかもですね
第2問
Q.ポケットモンスターシリーズにおいて、タタッコを進化させるために覚えさせる必要がある、相手にしばらくの間変化技を使わせないようにする技はなんでしょう?
A.ちょうはつ
進化時に必要な技はしっかり覚えておきましょう、「げんしのちから」の3体とか、その3体と進化が追加された時期が同じベロリンガが何を覚えて進化するのかとかは特に出やすいので注意ですね
第3問
Q.『ポケとる』ではパルキアやアズマオウが持つ相手のオジャマを遅らせる効果を持つのうりょくの名前にもなっている、ポケットモンスターシリーズにおいて「なみのり」と同じくダイビング中の相手にも当たる、相手をバインド状態にする技は何でしょう?
A.うずしお
わざ特性クイズ第一回に引き続きポケとるの能力問題、本編の技名と一致してるのうりょく名を覚えるだけ覚えておいたらポケモンの羅列でイメージ的にわかるかもしれない
↓ポケとるのダウンロードはこちら
ダイビング中の相手に当たる技としては知名度的にも99%こちらが聞かれるので絶対に覚えておきましょう
他に「うずしお」の情報は…秘伝技だった作品があるだとか、BWで威力15→35、命中70→85という超強化を貰ったとかですかね?
第4問
Q.ポケットモンスターシリーズにおいて、使用した際に自分のこおり状態を解除できる技のうちほのおタイプでもみずタイプでもない唯一の技である、『鎧の孤島』で登場した、攻撃した相手をやけど状態にすることがあるじめんタイプの技は何でしょう?
A.ねっさのだいち
自分のこおり状態を解除できるのは 「かえんぐるま」「せいなるほのお」「フレアドライブ」「クロスフレイム」「もえつきる」「かえんボール」「めらめらバーン」「ねっとう」「スチームバースト」「ねっさのだいち」です、Twitterでも言いましたがやけど状態にする追加効果がない技としては「クロスフレイム」「もえつきる」、みずタイプの技としては「ねっとう」「スチームバースト」と2つ該当するので微妙に出題しづらい、こおり状態解除技として出題するなら「ねっさのだいち」が一番スマートかなと思います
ちなみに相手のこおり状態を解除する技は、赤緑青ピカチュウ金銀クリスタルでは相手をやけど状態にする技(例えば「ほのおのうず」は該当しない)、RS以降はほのおタイプの攻撃技+「ねっとう」「スチームバースト」「ねっさのだいち」です
さらにちなみにですが、本編だと日差しが強い時は「こおり状態にならなくなるが既にこおり状態の場合でも解除されない」ですが、ポケマスの場合は「こおり状態にならなくなり、既にこおり状態の場合は解除される」ので知っとくと便利かもしれない
↓一応ポケマスのダウンロード
第5問
Q.ポケットモンスターシリーズで登場するより前にポケモンカードでは『めざめる伝説』のエンテイの特殊能力や『プラズマゲイル』のモウカザルのワザとして登場していた、ポケットモンスターシリーズにおいて元々カエンジシ系統しか覚えることができなかった、相手のこうげきととくこうを下げる変化技はなんでしょう?
A.おたけび
カードで先に出てる問題、しかも特殊能力(昔の特性)とワザの両方で登場してるので個人的に芸術点高めに感じてる
特殊能力で出して、忘れた頃にワザで出して、その後忘れたのか忘れてないのか知らないけど本編にも登場って感じなんだろうか
↑本編に登場後は本編でも覚えるジャランゴしか使ってない
「とおぼえ」と混同していると思われる人が結構見受けられたので気をつけましょう!!
「おたけび」は大体「なみだめ」と同じ効果なので、泣いてるカエンジシを一度思い浮かべることでわかりやすくなるかもしれない
クイズのストックちょっとだけ補充したので気が向いたらあと1.2回はすぐに出来ると思います、参加できる方は是非